1
1月
2019年 01月 20日

今年は講師の為の研修前に
新年会もスケジューリングしてくださったおかげで両方参加させていただいて
全国から参加されたアロマセラピストさんとお会いすることができました
帰る間際には
母校にも足を運んでアロマ三昧の数日間
ずっと記憶しているのは
セラピストの養成コースの初日には
精油のバジルの香りがショップで
香っていて
窓からは6月の風
最初に手にする教材の精油のラベンダーフランスの香りをかいだとき
深〜くラベンダーの香りが
あたまの奥?先の方?まで
入っていく感覚
なんていい香り
イギリスで学んで
続けてアロマを学んでいく場が
見つかったよ♪って
わくわくの思いでいました
▲
by KIKIHOPI
| 2019-01-20 00:22
| アロマスクール
|
Comments(0)
アロマセラピーの講師特別研修の日
2019年 01月 11日
遠方から参加だからと
浜松のセラピストの友達が
前の席に座ってと
声かけてくれました
通う大変さより
優しくそっと協力してくださる方々が
たくさんいらして
うれしい気持ちのほうが
ずっと大きいものになっています
新年から
お仕事への姿勢をまっすぐな思いに
楽しく背中おしていただいて
お仕事スタートきれること
ありがたいなぁと思っています♪
今年もよろしくお願いいたしますm(._.)m
▲
by KIKIHOPI
| 2019-01-11 00:20
| アロマスクール
|
Comments(0)
あつい!日
2018年 08月 21日

今日の卒業試験
アロマの生徒さん おふたりとも ペーパーテスト合格されました
おめでとうございます🎊
精油のかぎわけの試験の合格も
お祈りしています
緊張を感じてしまうと わたしも経験しているのですが びっくりするぐらい香りがわからなくなってしまいます
それが 自分でも笑っちゃうほど
見事に間違えて 香りの答えをしてしまったのが きっかけに緊張がとれて
こころ穏やかに ただ受け止めていこうって思って 次の試験を受けてみると 瞬時に香りがわかって 余分なちからを入れてないと こんなに軽やかでいられるんだって 驚きでした
試験後 いっぱいおめでとうを
伝えました^ - ^
夕方の英会話のクラスは
別々の話題だったのが 同じパターンを共通に使えて 何度も練習することが
できました 英会話の形が入ってくると
さらに話しやすくなりますね
朝涼しく ひるま著しく暑く
窓を通して 夕焼けやけるのが見えて
夜歩くと 嵐の風に 吹かれながら
虫の音が すっかり景色に溶け込んでいることに気づいて
帰る途中 スズムシの鳴き声も聞こえてきました
高校野球の決勝戦
Twitterでの感想からも いい試合だったんだと
胸熱くなりました
▲
by KIKIHOPI
| 2018-08-21 21:46
| アロマスクール
|
Comments(0)
暑い日
2018年 07月 18日

月曜日より暑さ和らいで
来てくださる方を思って
アロマライトに 精油のペパーミントを
こころもち涼しく感じる刺激系の香りです
アロマのトリートメント生徒さんたちの良さが現れてて いいなぁと見させていただいてました
レッスンが終わって
ちいさな窓から
青い空が見えてました♪
▲
by KIKIHOPI
| 2018-07-18 13:37
| アロマスクール
|
Comments(0)
火曜日
2018年 06月 19日

梅雨の時期
循環にグッドな精油のブレンドで
アロマのトリートメントのクラス
ハーブティといっしょに お菓子も
レッスンのとき
楽しみにしてもらってた カフェの焼き菓子を
今日も 生徒さんたちと一緒にいただいてました
夕方から
英会話のクラス
サッカーの試合の話題から ワインや 航空会社のこと
いちどだけ 利用させてもらった アメリカン航空さんで
ノーメークでぼ~っとして乗ってたのが
どうやら フライトアテンダントさんのかたから
はじめて ひとりで飛行機に乗った こども だと
思ってくださったらしくて
飛行機 降りるときになって
よくがんばったわね~♡ って
ものすごく暖かなまなざしで 見てくださりつつ
アメニティグッズの袋を
プレゼントしてくださった ということが ありました
プレゼントしてくださった ということが ありました
もうずいぶん昔の話です~
飛行機にのって ちょと いやな思いをされたこと
生徒さんからお話にきいてて
飛行機といえば~ 勘違いされたこと 思い出して
おしゃべりしてました
Who did you fly with last time?
I'm going to fly with Skymark Airlines next week.
▲
by KIKIHOPI
| 2018-06-19 23:17
| アロマスクール
|
Comments(0)
アロマのトリートメントのクラスで
2017年 11月 21日
▲
by KIKIHOPI
| 2017-11-21 14:10
| アロマスクール
|
Comments(0)
きょうのアロマのトリートメントのレッスンは
2017年 04月 11日

春にむかっておいそがしい時間をすごされてきた生徒さんに
ネロリ フランキンセンス ジュニパー ラベンダーのブレンドで
背中のトリートメントの練習をしていただきました げんきアップされて うれし(^-^)/
▲
by KIKIHOPI
| 2017-04-11 17:20
| アロマスクール
|
Comments(0)
この灯りからのスタート
2011年 01月 10日

JHAS(日本ホリスティックアロマセラピー協会)さんが 今年協会設立15周年を迎えられました
その頃のじぶんは アロマセラピーという言葉をきいたことあるけれど
実際に精油を目にしたりしたことがなかったです
ストレスと上手にお付き合いするのに 何かないのかな…とずっと感じていたとき ふと
言葉でしか知らないアロマセラピーが思い浮かばれ 友人宅でラベンダーの香りに包まれて休んだ体験に イギリスに留学していた友人たちから情報もらったりするうち イギリスにアロマセラピーのスクールに通うことを決めたのが 14年前
1年後長崎に帰ってきてトリートメントのお仕事始めたものの 何か足りない気持ちがあって
さらに学びたい思いがうまれていた時 ロンドンで出逢ったいたアロマセラピストを目指していた友人から紹介してもらったのが JHASのアロマセラピーのスクールでした
セラピストがまず癒されていることが大切なんですねと レッスンできかせていただいて
あっそうだったんだ!と腑に落ちて 毎回楽しみに 浜松にある本校さんに 短期集中コースを受講していました
レッスン前後に たくさんのアロマセラピーの講師の方やセラピストさんにお会いできて 応援していただいたこと とってもうれしかったです
スクールを始めてくださった先生 15年以上前からアロマセラピーを学ばれていた先輩の方々
紹介してくれた友人のおかげで だいすきアロマセラピーをまなべたこと 感謝だなと思います
短期集中コースで浜松で滞在していたホテルの部屋で教材でいただいたアロマライトの灯り
ラベンダーを香らせて 優しい灯りに香りに 笑顔でやすめたこと
アロマセラピーのレッスンの初日の夜を思い出します
▲
by KIKIHOPI
| 2011-01-10 00:03
| アロマスクール
|
Comments(2)
1